ファとシがない?

歌うことが好きで、関女声合唱団に入っています。

先生は日本でも指折りの指導者で、練習のたびに歌だけではなく色んなお話をしてくれます。

先日、興味深いお話を聞きました。

明治維新前は、日本の歌と言えば民謡でした。

そして民謡の音階にはファとシの音がないそうです。

ドレミになじんでいる私たちには信じられないですよね。

西洋音楽を勉強するため留学した伊沢修二さんは、ドレミ音階を歌うことができず留年したそうです。

画像はウィキペディアからお借りしました

日本人に脈々と引き継がれてきた独自の音楽は、ちょっとやそっとじゃ変えられないですよね。

伊沢さんは血のにじむような努力をされたんだと思います。

今の日本の音楽があるのは、伊沢さんのおかげです。

そんなとても面白いお話でした。

興味のある方はウィキペディアで検索してみてください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です